11月17日(日)に、奈良市のなら100年会館で「第39回全国大会・秋」が開催されました。
初めての年2回開催の全国大会で、主に西日本のグループを中心に32グループの約900名が出場して華やかな舞台を繰り広げました。
なら100年会館は平成29年に国民文化祭「大正琴の祭典」を開催した場所で、コロナ禍を乗り越えて再びこの舞台で大正琴の音色を響かせることができ嬉しく思います。
一般グループの演奏
男性グループの演奏
11月17日(日)に、奈良市のなら100年会館で「第39回全国大会・秋」が開催されました。
初めての年2回開催の全国大会で、主に西日本のグループを中心に32グループの約900名が出場して華やかな舞台を繰り広げました。
なら100年会館は平成29年に国民文化祭「大正琴の祭典」を開催した場所で、コロナ禍を乗り越えて再びこの舞台で大正琴の音色を響かせることができ嬉しく思います。
一般グループの演奏
男性グループの演奏