家族や友人、そして地域の皆さんなど身近な方に大正琴の魅力を伝え、また打ち込む姿を見ていただきたいと、長野県東信地区在住の先生達と共に始めた「東信州琴の会発表会」を11月30日に開催することができました。
年を追うごとに来場者も増え、大勢のお客様の前で一年の練習の成果を発表できる幸せと緊張を出演者一同味わっています。
発表曲の中には三味線とのコラボや、演奏に合わせ会場の皆さんと一緒に体操などの趣向を凝らしたもの、恒例となったアトラクションでは大正琴界のプリンス、若手実力派演奏者の心馬さんの演奏と、妖艶で美しいベリーダンスとのコラボもあり、出演者を始め来場者の皆様にも楽しんでいただけたひとときになりました。
来年もぜひ!という声が多くの方から寄せられ、2025年も11月29日(土)に開催が決定しました。
そして、とても嬉しいお知らせもありました。
発表会に来てくださった方が大変感動しその気持ちを文章に残したいと新聞に投稿、その記事が掲載されたとのこと。
大正琴に一生懸命打ち込む仲間の生き生きとした姿が大正琴の音色とともにお客様の心に響いたことは、私たちにとっても大きな喜びと張り合いになりました。
これからも楽しく一生懸命に練習していこうと思います。
東信州琴の会では、一緒に発表会に参加していただける先生・仲間を募集しています。
(長野県・神津先生のお便り)