3月16日地震の被災地の皆様にお見舞い申し上げます
3月16日深夜に発生した地震により、東北を中心に広範囲で被害が出ているようです。 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 この影響により、仙台市の琴伝流東北本部は本日3月17日を臨時休業とさせていただき、明日以降…
3月16日深夜に発生した地震により、東北を中心に広範囲で被害が出ているようです。 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 この影響により、仙台市の琴伝流東北本部は本日3月17日を臨時休業とさせていただき、明日以降…
4月23・24日(土・日)開催の「琴伝流大正琴第37回全国大会」を100倍楽しむための、開催地の駒ヶ根市情報です。 <グルメ編③> 【牛乳パン】 昭和30年頃に駒ヶ根市のパン職人が考案した「牛乳パン」は大手パンメーカーも…
大正元年(1912年)に大正琴が誕生し今年で110年となります。 この大正琴が辿った110年の歴史が朝日新聞デジタル版に掲載されました。 元名古屋芸術大学教授の金子敦子先生による大正琴の歴史説明のほか、琴伝流会長のスペイ…
本日3月11日で東日本大震災発生から11年となりました。 コロナ禍で各地の演奏会が中止となり、この2年間は被災地の様子を直接お聞きする機会がほとんどなくなってしまいましたが、昨年には仙台と八戸を結ぶ三陸沿岸道路の全線開通…