私達の小平大正琴の会は平成7年に立ち上げ、現在48名の会員で構成されています。
会として市開催の文化祭、琴伝流全国大会およびその他の大会に参加、ボランティア演奏等で楽しく充実した日々を過ごしておりましたが、3年前からのコロナ禍に見舞われて全ての活動を停止し、意気消沈の日々となりました。
しかしその中でも世の流れ、流行り病への処し方を学び、鎮めていた活動を徐々に開始いたしました。
まず手始めにこの3月に無観客によるミニコンサートを開催し、4月に「第37回全国大会」、6月に「第34回東京多摩大会」に参加し、それらの再びの演奏体験でかつての高揚感を取り戻し、さわやかな息吹が蘇る心地でした。
現在はこの秋の文化祭参加「第27回小平大正琴演奏会」に向けて準備活動中です。
また、昨年静かに自粛しているさなか、会に対し小平市民憲章協議会より市民憲章の実践者として表彰されました。
私達の活動の積み重ねを見守っていただけているという喜びを賞状と共にいただきました。
(東京都・石井先生のお便り)