チームプレーで特殊詐欺を防ぎましょう
琴伝流は平成28年に長野県の特殊詐欺被害防止協力企業の認証を受け、大正琴愛好者への啓蒙活動を行っています。 コロナ禍でもこれに便乗した実在しないコロナ給付金が振り込まれるといった新たな手口も出てきているようです。 今月の…
琴伝流は平成28年に長野県の特殊詐欺被害防止協力企業の認証を受け、大正琴愛好者への啓蒙活動を行っています。 コロナ禍でもこれに便乗した実在しないコロナ給付金が振り込まれるといった新たな手口も出てきているようです。 今月の…
長野県ではお盆頃から新型コロナウイルスの感染者が増え始めたことから、9月3日から12日までを「命と暮らしを救う集中対策期間」として各種の感染予防対策が取られました。 この間、公共施設の利用が制限され文化活動も停止していま…
今日9月9日は「大正琴の日」です。 大正琴誕生100周年の平成23年(2011年)に社団法人大正琴協会(現:公益社団法人大正琴協会)が、大正琴が発売された1912年9月9日に因んで制定しました。 発明者の森田吾郎(別名:…
「第34回琴伝流コンサート」のCDを発売します。例年は会場ごとにCD2枚セットで販売していますが、今年は出場グループが少なかったため会場ごとに分けずに、「in東京」「in静岡」を各1枚に収めた2枚セットでの販売となります…