「第38回全国大会」レポート その5
全国大会のロビーでは、恒例の集印帳コーナーも相変わらずの人気で、スタンプと引き換えに記念品をもらって喜ぶ姿も多く見られました。 また、お土産コーナーでは、久しぶりの旅行という方も多く、いつもの全国大会以上に楽しそうに土産…
全国大会のロビーでは、恒例の集印帳コーナーも相変わらずの人気で、スタンプと引き換えに記念品をもらって喜ぶ姿も多く見られました。 また、お土産コーナーでは、久しぶりの旅行という方も多く、いつもの全国大会以上に楽しそうに土産…
5月27日(土)に東松山市の東松山市民文化センターで「第39回埼玉県西部地区大会」が開催されます。 他流派で大正琴をお習いの方や、長いコロナ禍を乗り越えそろそろ新しいことに挑戦したいという方もお気軽にご来場ください。 「…
琴伝流全国大会といえば男性グループ。 圧倒的に女性愛好者の多い大正琴の世界で、この舞台だけは男性が主役として輝きます。 一時期より参加人数は減ったものの中には外国の方も居て、今年も16名の皆さんが力強い演奏を披露してくれ…
アトラクションは若手大正琴演奏家としてテレビなどでも活躍している増田心馬さんのソロ演奏を行いました。 最後の曲には、こちらも若手女形として注目が集まる林佑樹さんが特別ゲストとして出演し、「夢芝居」に合わせた林さんの艶やか…