新一万円札発行記念イベント出演
渋沢栄一翁が肖像となる新一万円札が7月3日発行されました。 発行日を迎える歴史的瞬間を、渋沢栄一翁の生誕地深谷市の八基地区渋沢栄一記念館・八基公民館でお祝いをしました。 この歴史的な瞬間に「大正琴パンジー琴の会」は演奏を…
渋沢栄一翁が肖像となる新一万円札が7月3日発行されました。 発行日を迎える歴史的瞬間を、渋沢栄一翁の生誕地深谷市の八基地区渋沢栄一記念館・八基公民館でお祝いをしました。 この歴史的な瞬間に「大正琴パンジー琴の会」は演奏を…
私たちは、日頃から部活動で大正琴の演奏に取り組んでいます。 地域の方からご指導いただき、全国子供大正琴コンクールへの応募を始め、岩手県大会、東北大会へも出場しています。 会場の皆さんからの温かい拍手、時にはお手紙など多く…
この度、日本の伝統音楽の演奏や普及啓発を行う等、市の文化振興に多大な貢献をしたとして、「富士宮市市政功労賞(教育文化分野)」の表彰をいただきました。 旧清水市で「大正琴アンサンブルことふれんど」を立ち上げた父と共に大正琴…
昨年の5月にコロナ第五類に移行されて、4年ぶりに鑑賞会が開催されました。 これまでいろいろな制約がある中、伝統芸術の各分野(大正琴、尺八、三味線、箏、鼓、チェロ、声楽など)に於いて、創意工夫しながら日々鍛錬を重ねてきた成…